ハロリン

shapeimage_2.png

うちの愚息は、3歳の頃「ハロウィン」といえずに「はろりん」と言っていました。そんな彼もお化けカボチャ:ジャック オウ ランタンを作ってくれるまでに成長しました。この1か月皆様をお迎えしました。来週は11月です。彼も今日が最後のお務めです。このカボチャは食べられないんですよね。


「街場のマンガ論」からの引用です。

レヴィナス先生は倫理の根本形態とは「お先にどうぞ」という言葉に集約されると書いている。『そんなの簡単じゃないか」という人がいるかも知れない。エスカレーターの前や、ドアの前で「お先にどうぞ」ということはそれほど難しくない。でも、「タイタニック号、最後のボートの最後のシート」を前にして「お先にどうぞ」というのはそれほど簡単ではない。レヴィナス先生は、あらゆる場面で「お先にどうぞ」と言い切れること、それが倫理的に生きると言う具体的な形である。と論じている。

引用ここまで。


私のまわりで「倫理」をよく口にする人々は「お先に!」と先にいなくなってしまう人が多い気がする。

このブログ記事について

このページは、星歯科矯正が2010年10月30日 17:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「考える人から引用2」です。

次のブログ記事は「日本歯科矯正医認定機構 市民公開講座」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。